母親の影響を抜きに子育ては語れない。

      それほど母親の影響は子供にとって意味のあるもの

      なのです。

      父親の比ではありません。

      一方的に親の考えをおしつけるのは子供の権利を

      尊重しているとはいいがたく、自分で考えられるように

      支援していくのが親のつとめではないでしょうか。

      親に弱みを見せずに誰に弱みを見せるのでしょうか。

      支え手としての親の役割を放棄すべきではありません。

      そのためには日常のコミュニケーションを確保して

      いることが必要であり、一方的なものではなく相方向の

      自由な会話であるべきです。

      関係が壊れると修復には長い時間が

      かかってしまうものです。

      価値感を統一する必要はありません。

      自分なりの判断や考えを持てるようにサポートすべきです。

      子供には子供の人生があります。

      親の人生とは別なものです。

      未来に生きる力がはぐくまれることが主眼となって

      いることを期待します。